調布市市民プラザあくろす市民活動支援センター
ちょうふタバコ対策ネットワーク

ちょうふタバコ対策ネットワーク

私たちと一緒に活動しませんか?

タバコの煙が苦手な方、世の中が禁煙になることを願っている方、身の回りの方を禁煙させたい方、私たちと一緒に学びながら活動しませんか?
タバコ対策の活動は、すればするほど、少しずつ前進していきます。

最近では学校での授業に力を入れており、子どもたちの好奇心と熱いまなざしに心を打たれます。
学校の授業も方法を丁寧に教えますので、ばっちりできます!

「笑顔で」「ゆる~く」「協働」という活動方針なので、喫煙者と敵対したり罵ったりするような活動は行いません。

活動の内容

以下の活動は、いずれも任意です。ゆる~く活動しています。
●完全禁煙店でのお食事会(2か月に1回ほど。土曜日夕方)
 完全禁煙のお店を応援しつつ、懇親を深め情報交換をするためのお食事会を2か月に1回催しています。

●子どもたちへの授業、学校保健委員会等での講演
 授業をしたい人(希望者)が中心となって、小中学校などで子供たちに授業を行います(スライド、サポート等あります)
 現在は、4、5人で行っています。

●勉強会などの実施(年に1~2回ほど。主に土日)
 会員向けに禁煙治療・支援や、受動喫煙対策の勉強会を行っています。

●講演会の企画、実施(年に1~2回ほど。主に土日)
 会員外も含めた公開の講演会を企画し、実施しています。

●行政との意見交換
 調布市のタバコ対策を進めていくために、調布市役所と建設的な意見交換会を行っています。
 (年2~3回、平日夜、出席は任意。)

●その他講演(不定期。任意の講演をしたい方)
 講演依頼があった場合に、講演をしにいきます。(行きたい人が行くので強制はしていません)

●総会(年に1回6月 土曜日夕方)
 当ネットワークの総会を行い、勉強会や現状、活動内容など共有しています。(そのあとはもちろん楽しい懇親会)

●その他メーリングリストでの情報交換


整理番号 02-00024532
サークル名 ちょうふタバコ対策ネットワーク ( ちょうふたばこたいさくねっとわーく )
簡単な内容紹介 ちょうふタバコ対策ネットワークは、東京都調布市において医療職、市民、行政等が連携してタバコ対策の推進を行い、もって公衆衛生の向上に寄与するための団体です。医師、歯科医師等の医療職から、普通の会社員まで幅広い職種の人が会員となっております。
活動内容 東京都調布市を中心とした教育機関でのタバコ防止授業や、市民に向けた啓発活動、禁煙指導や禁煙支援の技術向上に向けた勉強会、市民の受動喫煙防止のための取り組み、禁煙のお店での交流会等
活動日 2ヶ月に1度程度、お食事会
その他、勉強会、講演会、イベント出展等
活動時間 随時。詳細はホームページをご覧下さい。
https://ctn.tokyo/
活動場所 原則として調布市内。
調布市外に出張講演にも行くことがあります。
対象者 どなたでも
入会条件 1.非喫煙者であること。
2.タバコの生産、販売および消費を奨励または助長する活動を行わないこと。
3.タバコ産業およびタバコ販売・販売促進に係る事業者、ならびにその関連研究機関から、寄付・研究費を受け取らないこと。
4.東京都調布市在住・在勤・在学のいずれかであること、または東京都調布市外の者※であってもちょうふタバコ対策ネットワークの役員の承認があること
5.インターネットメールを使いこなせること/メールチェックを適時に行っていること
レベル 特になし
入会金等 入会金はありません。
会費 1000円 /  年
主な年齢層 10代、20代、30代、40代、50代、60代、70代
会員数 男性 12人 ・ 女性 2人
ホームページURL https://ctn.tokyo/
専門分野 保健・医療・福祉/その他、子ども/青少年育成、子ども/非行防止
地域ふれあい活動(ボランティア活動) 【内容】
●タバコの有害性等
●歯科とタバコの害
●受動喫煙防止の要望方法
●タバコ対策活動の実際
●タバコ対策のための行政や各種団体との協働
●行政におけるタバコ対策/禁煙化推進
●民間企業におけるタバコ対策(健康経営とタバコ対策/禁煙化推進)
●スポーツとタバコ対策/禁煙推進
●調布市受動喫煙防止条例の概要・ポイント
【対象】(小・中学生、高校生・大学生、一般、PTA・保護者、学校・教育関係者、行政担当者、医療従事者、その他)
【期間】随時
【費用】要相談(条件によっては無償)
詳細は、以下ホームページをご覧ください。
https://ctn.tokyo/?page_id=199
連絡先 ちょうふタバコ対策ネットワーク事務局 鈴木

PAGETOP