「あなたの市民活動を応援します!」市民活動支援センターは、今を生きる人々のライフスタイルにあった「集い・交流する場」です。ボランティアやNPOといった市民のみなさんの主体的で公益的な活動を応援するため、さまざまな事業を行っています。
  • HOME »
  • イベント詳細ページ
イベント終了

調布青木病院訓練会のご案内

災害時の傷病者搬送訓練/緊急避難訓練

2025年11月02日(日)

10:00 ~ 16:15

概要

■目的
・大規模災害傷病者搬送の訓練として
・水害に備え、災害時要援護者の搬送避難として
・災害事前事後の産学官民連携の重要性を知る目的として

詳細

【会場】
・医療法人社団青山会 青木病院(集合) / 東京都調布市上石原3-33-17

【対象者】(定員20 名)
・一般・医療関係者・自治会・(お子様連れ参加可)

【参加費】
・無料

【プログラム】
受付 9:30~10:00
開会 10:00~10:15(15 分)
講演1 10:15~11:00(45 分)・災害についての総論/医療法人社団青山会青木病院 青木誠先生
講演2 11:00~11:30(30 分)・地震災害、洪水災害の実態/DRO災害救難活動 赤坂勝之
座学1 11:30~12:00(30 分)・実技操作方法と危険予測/DRO災害救難活動 赤坂勝之
昼 食 12:00~13:00(1 時間)
実技1 13:00~13:30(30 分)・移乗、トランスファー
実技2 13:30~14:00(30 分)・車椅子操作・担架操作・背負搬送法/DRO災害救難活動 赤坂勝之
実技3 ・車椅子搬送/階段昇降訓練
実技4 ・担架搬送/階段昇降訓練
実技5 ・背負搬送/階段昇降訓練
(実技1~5/14:10~15:20(1 時間10 分)/DRO災害救難活動 赤坂勝之)

デブリーフィング(振り返り) 15:30~15:50(30 分)・受講後の感想・実践への課題・実践における
準備について
閉会 15:50-16:15

【持物】
・PPE/携行保護具(ヘルメット、マスク、グローブ、⾧袖⾧ズボン)
・筆記用具
・汗拭きタオル
※ヘルメットをお持ちでない方は貸出致します。
※マスクはサージカルマスクで可能です。
※グローブは、軍手は禁止。滑りにくい物をお勧めします。
※動きやすく汚れても良い服装でお越しください。

【応募】
・DRO 災害救難活動 赤坂勝之宛に以下の内容のご連絡をお願い致します。
1、参加者氏名
2、団体参加の場合、代表者様氏名、参加者氏名、人数
3、ご連絡先
4、居住地域、所属地域
・宛先 メール:/Facebook メッセンジャー/携帯電話:090-2633-9136
・締め切り 11月1日(土)まで
尚、定員数に達し次第締め切らせて頂きますのでご了承ください。

【撮影について】
動画撮影は禁止とさせて頂きます。
静止画撮影は、参考素材として可能としますが、資料等は現場写真を使用しての解説となりますので、
SNS 等への投稿は禁止とさせて頂き、流出には十分お気を付け下さい。
開催日 2025年11月02日(日)
時間 10:00 ~ 16:15
会場 医療法人社団青山会 青木病院

東京都調布市上石原3-33-17

PAGETOP