|
■精神障害者家族会かささぎ会とは....
|
調布市の精神障害者の家族による会です。会員さんは、統合失調症のご家族のいる方が多いですが、うつ病・躁うつ病・病名がまだよくわからない方のご家族もおられます。 心を病む者を抱え支えていく家族は、当事者ともども将来に不安を感じながら暮らしています。この苦しみや不安を一人で抱え込まず、同じ悩みを持つ者どうしが集まり、悩みを共有し支えあおうと家族会は活動しています。病気や福祉についての知識を深めたり、当事者を支える家族の対応の仕方について話し合いをしています。家庭内で問題を抱え込まず、仲間とつながって心を軽くしませんか。 同じような立場の者どうし、気持ちが分かり合えるというだけで、こころが楽になります。状況が変わってきて対応に困っていることなど、みんなで話し合いましょう。 会員以外の方でもどなたでもお気軽においでください。お知り合いの方で悩んでいる方がいたら声をかけてみてください。
▲会員募集 下記連絡先までお問い合わせください。
|
■相談会・情報交換会は月2回 こころの健康支援センターにて
|
☆相談会・情報交換会☆ ●原則として 毎月 第2・第4土曜日 ●午後1時半〜3時半
●2月の相談日 2月25日 ●3月の相談日 3月11日、3月25日
病気のご家族のことで悩みや不安をお持ちの方、一人で抱え込まず、同じ悩みを持つ者どうしが集まり、悩みを共有し支えあおうと話し合いの場をもっています。病気や福祉についての知識を深めたり、当事者を支える家族の対応の仕方について話し合いをしています。家庭内で問題を抱え込まず、仲間とつながって心を軽くしませんか。 同じような立場の者どうし、気持ちが分かり合えるというだけで、こころが楽になります。会員以外の方でもどなたでもお気軽においで下さい。お知り合いの方で悩んでいる方がいたら声をかけてみてください。
▲参加ご希望の方は、当日直接会場にお越しください。
|
|
|
整理番号 |
02-00109004 |
サークル名 |
調布精神障害者家族会(かささぎ会)
( ちょうふせいしんしょうがいしゃかぞくかい(かささぎかい) )
|
簡単な内容紹介 |
精神障害者の家族を抱えて苦労している方一緒に活動しましょう |
活動内容 |
月2回、家族相談会を開き、互いの悩みや問題点を話し合い、解決の道を目指している。福祉制度の改善や施設の増強を行政へ働きかけている。
|
活動日 |
相談会 第2・第4土曜日
|
活動時間 |
(土)13:30~15:30 |
活動場所 |
こころの健康支援センター 他 |
対象者 |
青年/成人/シニア/親子/障がい者 |
入会条件 |
精神障害者の家族 |
入会金等 |
入会方法 申込み 入会金 なし |
会費 |
2400円 / 年 |
主な年齢層 |
40代/50代/60代/70代/80代 |
会員数 |
男性:10人
・
女性:45人
|
専門分野 |
保健・医療・福祉/精神保健 |
連絡先 |
江頭 由香 TEL:080-1353-2302 |
|
このページより先のリンク先は、外部へのリンクとなる場合があります。各自の責任で閲覧をお願いいたします。