「あなたの市民活動を応援します!」市民活動支援センターは、今を生きる人々のライフスタイルにあった「集い・交流する場」です。ボランティアやNPOといった市民のみなさんの主体的で公益的な活動を応援するため、さまざまな事業を行っています。
  • HOME »
  • イベント詳細ページ
イベント終了

講演会『失語症の最新のリハビリテーション』

第2回 「話楽」講演会 開催

2023年04月08日(土)

14:00 ~ 16:10

概要

 失語症とは、言語を操る能力に障害が残った状態をいいます。主な原因は、脳卒中(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血)、事故による頭部外傷、脳腫瘍などです。
 失語症は、「聞く」「話す」「読む」「書く」言葉に関わる全ての機能の障害です。話そうと思っても自分の考えや思いを伝えることがなかなか難しい状況をいいます。

詳細

開場開門    13:00~
講演会開会挨拶 14:00~14:10 (三浦利昭代表幹事・内山治彦会長)
講演会開始   14:10~15:00
休憩      15:00~15:10
講演会開始   15:10~15:45
質疑応答    15:45~16:00
閉会挨拶    16:00~16:10 (橋本ゆかり事務局長)

料金:
定員:
開催日 2023年04月08日(土)
時間 14:00 ~ 16:10
備考 13:30
会場 調布市総合福祉センター2階「会議室」

調布市小島町2-47-1

出演者 安保 雅博 教授

出演者プロフィール:●東京慈恵会医科大学付属病院 副院長・日本リハビリテーション医学会 理事長 
●東京慈恵会医科大学リハビリテーション主任教授・博士(医学) 
●スウェーデンのカロリンスカ研究所に留学 
●反復性経頭蓋磁気刺激治療(rTMS)などニューロリハビリテーション
主催 調布失語症友の会「話楽」
共催・協力等 【協賛】・【協力】◎東京調布ライオンズクラブ ◎東京慈恵会医科大学リハビリテーション科 ◎社会福祉法人調布市社会福祉会
問合せ 調布失語症友の会「話楽」

問合せ先TEL:080-6520-8832
問合せ先備考:何かありましたら、連絡頂ければ幸いです。    メール :
調布市内その他のイベント
ちょみっと

本日開催2025.02.05 WED

地域連携事業「わたしとあなたと社会のウェルビーイング」桐朋女子主催講座のお誘い

提供元:ちょみっと

明日開催2025.02.06 THU ~ 2025.02.09 SUN

第45回調布市書道協会展(調書展)

提供元:文化・コミュニティ振興財団

明日開催2025.02.06 THU

山田火砂子監督歴代作品上映会

提供元:文化・コミュニティ振興財団

PAGETOP