2025年09月11日 基本情報更新
障がいを負う人々・子ども達と共に歩むネットワーク
整理番号 | 02-00101001 |
サークル名 | 障がいを負う人々・子ども達と共に歩むネットワーク ( しょうがいをおうひとびと・こどもたちとともにあゆむねっとわーく ) |
簡単な内容紹介 | 月一度「すみれの仲間」の会を開き、話し合い、学びや遊びなどを通して障がいをもつ青少年を中心に活動している。 |
活動内容 | 1986年創立。月一度「聖書を学ぶ会」を開き、それを原点に「共に歩む」ネットワーク活動を進めている。「障がい」が「マイナス」でなくその人の「個性」であることを確認しつつ、互いに「パートナーシップ」を育て合うことを目的とし、「障がい者」「障がい児」とよばれる人々へのバリアーを除き、その人権を守りつつ、共に歩むことを目指している。 月一度「すみれの仲間」の会を開き、話し合い、学びや遊びなどを通して障がいをもつ青少年を中心に活動している。また、事務所で訪問や電話相談を受け、各自のもつ課題に対応している。 現在までに「共に歩む」、障がいを負う若者や子どもとその親を中心としたイベントを年に2~3回開催、毎回100名を越える参加者が、調布市内の施設を借りて活動している。 機関紙「共に歩む」も127号を発刊、毎回1500部を会員および支援者に送って「呼びかけと活動報告」を続けている。 |
活動日 | 必要に応じて随時 |
活動時間 | (金)11:00~17:00 (土)10:00~15:00 事務局開所毎金曜日12:00~16:00 |
活動場所 | 総合福祉センター 事務所 オンライン |
対象者 | どなたでも |
入会条件 | 特になし |
入会金等 | 入会金なし 実費あり |
主な年齢層 | 10代、20代、30代、40代、50代、60代、70代、80代 |
会員数 | 男性 17人 ・ 女性 23人 |
ホームページURL | https://www.facebook.com/tomoniayumu.net/ |
専門分野 | 保健・医療・福祉/障害者支援 |
連絡先 |
竹本 幸子 TEL:090-3538-2780 FAX:042-201-1974 |