調布市市民プラザあくろす市民活動支援センター
エジプトの福祉施設での、バリアフリー読書システムDASIY体験会の様子
エジプトの福祉施設での、バリアフリー読書システムDASIY体験会の様子

整理番号 02-00020352
サークル名 特定非営利活動法人 支援技術開発機構(ATDO) ( とくていひえいりかつどうほうじん しえんぎじゅつかいはつきこう(あっとどぅ) )
簡単な内容紹介 障害者・高齢者の情報アクセスのための支援技術開発、普及・ユニバーサルデザインの推進
活動内容 ATDOでは、プリント・ディスアビリティ(読みに困難がある方)や高齢者などをふくむ様々な方が、必要な情報にアクセスできる社会を目指して活動しています。

現在、国内や海外でDAISY(Digital Accessible Information Systemの略)/EPUBを含むさまざまな支援技術を用いて、障害のある方の読書や、健康・防災分野での情報支援を行っています。

多様な人々が生き生きと暮らせる社会を構築するために、情報アクセシビリティ―やインクルーシブな教育への理解を広める活動に取り組んでいます。

ATDOウェブサイト:https://www.atdo.jp
活動日 平日
活動時間 午前9時から午後5時まで
対象者 キッズ、中高生、青年、成人、シニア、親子、障がい者
入会条件 ATDOでは、プリント・ディスアビリティ(読みに困難がある方)や高齢者などをふくむ様々な方が、必要な情報にアクセスできる社会を目指し、国内外で支援活動を行っています。

当法人の目的に賛同し、活動に参加してくださる会員を募集しています。
詳細はウェブサイトをご覧ください。
【会員募集・入会のご案内】
https://www.atdo.jp/71
総会員数:47人(2023年現在)

また、ATDOの支援活動を支えるために、皆様のご支援を募集しています。
【寄付方法・寄付先】
https://www.atdo.jp/64
会費 5000円 /  年
ホームページURL https://www.atdo.jp
専門分野 保健・医療・福祉/障害者支援、人権・平和・国際協力/国際交流・国際協力、情報化・科学技術/パソコン
連絡先 TEL:042-485-0611  FAX:042-485-0611 

PAGETOP