調布市市民プラザあくろす市民活動支援センター

いっしょうふれあいネットワークは,平成21年4月3日(金)に設立されました。

ラジオ体操
ラジオ体操
 第一小学校の学区域を主な活動範囲とし,そこで活動するさまざまな団体や住民等を結ぶネットワーク組織として,「相互の助け合い」をモットーに,文化豊かで,安全・安心な地域づくりのために活動しています。
 本会は,第一小学校の地域にお住まいの方やお勤めの方で,本会の目的に賛同してくれる人なら,どなたでも参加することができますので,地域活動に関心のある方は是非ご参加ください。

◆本会の目的(会則抜粋)◆
 地域に住む人達が,相互に助け合い協力し合って行動し,住みやすく安全・安心で,文化豊かなまちづくりを推進する。

◆活動(会則抜粋)◆

 目的を達成するため,次に掲げる活動を行うものとする。
(1) 情報交換を通じて,地域のネットワークづくりを推進する
(2) 全ての世代が安全で安心して暮らして行けるまちづくりを行なう
(3) 地域の防犯・防災に関することを行う
(4) その他,本会の目的を達成するために必要と認められる事項

◆活動方針◆

 地域の人たちが,相互に助け合い協力し合って行動し,住みやすく安全・安心で,文化豊かなまちづくりを推進するために,地域の人たちの顔が見える関係づくりを進めていきます。

◆事業計画◆
1 地域内のネットワークづくりに関すること
 (1) 広報紙等の発行による地域情報の収集・発信
   ア 広報誌の発行
   イ 地域イベント等の情報の収集・発信
   ウ ソーシャルネットワークの活用
 (2) 地域住民や地域の諸団体との交流の推進
   ア 地域諸団体との情報交換会の実施
   イ ラジオ体操など地域イベントの開催、参加・協力
2 地域の安全・安心・防犯・防災に関すること  
 (1) 地域住民の安全・安心
   ア 見守りパトロールの実施
   イ 地域安全・安心マップの更新
   ウ AED設置場所リスト・マップの更新
 (2) 防災・防犯対策の推進
   ア 総合防災訓練の実施
   イ 避難所運営マニュアルの継続的改善

整理番号 02-00021000
サークル名 いっしょうふれあいネットワーク ( いっしょうふれあいねっとわーく )
簡単な内容紹介 地域のまちづくり活動
活動日 活動により異なる
活動時間 活動により異なる
活動場所 第一小学校区域
対象者 その他(詳細参照)、どなたでも
入会条件 第一小学校区域内の住民及び事業所
会の目的に賛同してくれる人,地域活動に熱心な人
レベル 特になし
入会金等 なし
会費 なし円 / 
会員数 男性 31人 ・ 女性 11人
ホームページURL https://communitysite.chofu-city.jp/chikukyo/issyo/
専門分野 まちづくり/地域交流、まちづくり/地域安全、まちづくり/その他
連絡先 調布市生活文化スポーツ部協働推進課
TEL:042-481-7036  FAX:042-481-6881 

PAGETOP