整理番号 |
02-00021372 |
サークル名 |
調布市国際交流協会 ( ちょうふしこくさいこうりゅうきょうかい ) |
簡単な内容紹介 |
交流事業、日本語教室、国際理解などをテーマにした講座の開催、通訳翻訳事業や相談事業、国際交流団体との連携など。 |
活動内容 |
○日本語教室
高校生から成人を対象とした日本語教室の運営
調布市立学校日本語指導教室(小・中学生対象)
子育て中の親の日本語教室 だっこらっこくらぶ
○交流事業
交流の場の運営や文化・スポーツを通じての交流事業
○外国人留学生と楽しく交流(英語、スペイン語、中国語などの外国語クラス)
○啓発事業
国際交流・国際理解などをテーマにした講座の開催
○国際交流団体などとの連携事業
○通訳・翻訳事業
○相談事業
外国人の生活相談窓口紹介
また、こうした事業は協会の趣旨・目的に賛同する市民が中心となって、会員制のもと運営しています。
|
活動時間 |
水木金 9:00-20:30 (日本語教室)
月火土 9:00-16:30 (日本語教室)
第1土曜日 14:00-16:00 (交流サロン)
第1,2,3,4木曜日 10:00-12:00 (子育て中の親の日本語教室)
その他、土日に交流事業、講座、講演会を適時実施 |
活動場所 |
調布市文化会館たづくり9F 日本語学習室
調布市教育会館
調布市子ども家庭支援センターすこやか |
対象者 |
どなたでも |
入会条件 |
日本語学習を希望する外国人会員は、調布市在住、在勤、在学者に限る。 |
レベル |
特になし |
入会金等 |
年会費:一般 2,000円/学生 1,000円
|
会費 |
一般2000 学生1000 円 /
年 |
主な年齢層 |
10代、20代、30代、40代、50代、60代、70代、80代 |
会員数 |
男性 130人 ・ 女性 260人 |
ホームページURL |
https://cifa.tokyo/ |
専門分野 |
人権・平和・国際協力/国際交流・国際協力、人権・平和・国際協力/日本語教室、人権・平和・国際協力/翻訳 |