|
■沿革(歴史) |
当地区の老人会の歴史は、はっきりとした記録も古老の方も世に無くわかりません。ただ、私の記憶では、北部地区(深大寺五地区)で深大寺常盤であった様に思われます。その後各地が独立したと思われます。深大寺クラブの前は深大寺宿常盤会でその後深大寺クラブとなり現在に至っております。私共の会員はほとんど地元の人(元農家)の人々です。各クラブの内容はそれぞれ地域性があり、活動内容にも良い所もあり、良くない所もありますが頑張ってやってみたいと思います。
|
■PRコメント |
・月間行事の日程表にて各種軽スポーツの練習をしています。練習日が待ち遠しいほど楽しみに活動しています。市老連輪投げ大会にて優勝経験あります。
|
■備考 |
クラブ総会毎年4月、クラブ役員会は適時、クラブ会員の親睦旅行、春、秋に有り。新年会有り。毎月第3木曜日北部地区深大寺憩いの家で会員親睦会有り、北部地区(八地区)年2回親睦旅行有り。
|
|