調布市市民プラザあくろす市民活動支援センター

沿革(歴史)

 当地区の老人会の歴史は、はっきりとした記録も古老の方も世に無くわかりません。ただ、私の記憶では、北部地区(深大寺五地区)で深大寺常盤であった様に思われます。その後各地が独立したと思われます。深大寺クラブの前は深大寺宿常盤会でその後深大寺クラブとなり現在に至っております。私共の会員はほとんど地元の人(元農家)の人々です。各クラブの内容はそれぞれ地域性があり、活動内容にも良い所もあり、良くない所もありますが頑張ってやってみたいと思います。

PRコメント

・月間行事の日程表にて各種軽スポーツの練習をしています。練習日が待ち遠しいほど楽しみに活動しています。市老連輪投げ大会にて優勝経験あります。

備考

クラブ総会毎年4月、クラブ役員会は適時、クラブ会員の親睦旅行、春、秋に有り。新年会有り。毎月第3木曜日北部地区深大寺憩いの家で会員親睦会有り、北部地区(八地区)年2回親睦旅行有り。

整理番号 02-00015278
サークル名 深大寺クラブ ( じんだいじくらぶ )
簡単な内容紹介 老人クラブは、生きがいを高める活動などに取り組んでいます。グラウンドゴルフ、ペタンク、リサイクルなど
活動内容 老人クラブは、社会奉仕活動、健康を進める活動、生きがいを高める活動、その他の活動に取り組んでいます。
主な活動は以下の通りです。
○輪投げ ○グラウンドゴルフ ○ペタンク ○ゲートボール ○カラオケ ○手芸 ○民謡 ○リサイクル ○清掃 ○歩け歩け
活動日 活動により異なる
活動時間 活動により異なる
活動場所 深大寺元町神明社境内、宿公会堂
対象者 シニア
入会条件 各班長さんを通じて会長に申し込む。
レベル 特になし
会費 1200円 /  年
主な年齢層 60代、70代、80代
専門分野 老人クラブ/老人クラブ
連絡先 田村 清
TEL:042-489-9871 

PAGETOP