2025年09月02日 団体ページが更新されました
KMC陸上クラブ
KMC陸上クラブ在籍小学生の主な成績!!
◆東京都クラブ対抗総合成績
第一回大会(2007)総合2位
第二回大会(2008)総合優勝
第三回大会(2009)総合優勝
第四回大会(2010)総合優勝
2011年以降は開催されず
◆関東小学生クラブ対抗総合成績
第11回大会(2010)総合優勝
第12回大会(2011)総合優勝
第13回大会(2012)総合優勝
※2013年(第14回大会)は台風により中止
第15回大会(2014)総合優勝
第16回大会(2015)総合優勝
第17回大会(2016)総合2位
第18回大会(2017)総合2位
第19回大会(2018)総合2位
第20回大会(2019)総合2位
※2020年(第21回大会)はコロナにより中止
◆全国小学生陸上競技交流大会出場歴
年度 種目
2003 小学5・6年女子リレー
2004 小学6年女子100m
小学5・6年男子80mH
2005 小学5・6年女子走高跳
2006 小学5・6年女子リレー
2007 小学5・6年女子リレー
2008 小学5・6年女子リレー
2009 小学5・6年女子80mH
2010 小学5・6年女子80mH
小学5・6年男子80mH
2011 小学5・6年女子80mH
小学5・6年男子リレー
小学5・6年クロスカントリーリレー(男女混合駅伝)
2012 小学5年女子100m
小学5・6年男子リレー
2013 小学5・6年女子80mH
小学5・6年男子80mH
2014 小学5・6年女子走幅跳
2015 小学5・6年女子80mH
小学5・6年男子80mH
小学5・6年男子走高跳
2016 小学5・6年男子走幅跳
2017 小学5・6年男子80mH
2018 小学5・6年男子走高跳
小学5・6年女子走高跳
小学5・6年男子リレー
2019 小学5年男子100m
小学5・6年女子コンバインドA
2020 コロナ感染拡大のために全国大会中止
2021 小学5・6年男子コンバインドA
小学6年女子100m
2023 男子6年100m
2024 女子コンバインドA
第一回大会(2007)総合2位
第二回大会(2008)総合優勝
第三回大会(2009)総合優勝
第四回大会(2010)総合優勝
2011年以降は開催されず
◆関東小学生クラブ対抗総合成績
第11回大会(2010)総合優勝
第12回大会(2011)総合優勝
第13回大会(2012)総合優勝
※2013年(第14回大会)は台風により中止
第15回大会(2014)総合優勝
第16回大会(2015)総合優勝
第17回大会(2016)総合2位
第18回大会(2017)総合2位
第19回大会(2018)総合2位
第20回大会(2019)総合2位
※2020年(第21回大会)はコロナにより中止
◆全国小学生陸上競技交流大会出場歴
年度 種目
2003 小学5・6年女子リレー
2004 小学6年女子100m
小学5・6年男子80mH
2005 小学5・6年女子走高跳
2006 小学5・6年女子リレー
2007 小学5・6年女子リレー
2008 小学5・6年女子リレー
2009 小学5・6年女子80mH
2010 小学5・6年女子80mH
小学5・6年男子80mH
2011 小学5・6年女子80mH
小学5・6年男子リレー
小学5・6年クロスカントリーリレー(男女混合駅伝)
2012 小学5年女子100m
小学5・6年男子リレー
2013 小学5・6年女子80mH
小学5・6年男子80mH
2014 小学5・6年女子走幅跳
2015 小学5・6年女子80mH
小学5・6年男子80mH
小学5・6年男子走高跳
2016 小学5・6年男子走幅跳
2017 小学5・6年男子80mH
2018 小学5・6年男子走高跳
小学5・6年女子走高跳
小学5・6年男子リレー
2019 小学5年男子100m
小学5・6年女子コンバインドA
2020 コロナ感染拡大のために全国大会中止
2021 小学5・6年男子コンバインドA
小学6年女子100m
2023 男子6年100m
2024 女子コンバインドA
KMC陸上クラブ在籍中学生の出場した主要大会と結果!!
関東大会及び全国規模の大会にたくさんの選手が出場しています。
◆関東中学校陸上競技大会
2011 女子100mH 優勝
2012 女子100mH 優勝と7位(2人)
2013 女子100mH 2位(2人)
男子3000m 5位
2014 女子100mH
男子110mH
男子800m
男子3000m
2015 女子100mH
男子110mH
女子1年走幅跳
2016 女子100mH 3位
女子1500m
2018 男子1年走幅跳 優勝
男子四種競技
2019 女子100mH
2020 コロナ感染拡大のために関東大会中止
2021 男子110mH
女子100mH
2022 男子共通200m
女子共通100mH 4位
女子1年走幅跳 7位
2024 男子1年100m
男子共通800m
男子共通110mH 6位
◆全日本中学校陸上競技選手権大会
2010 女子200m
女子100mH
2011 女子100mH 優勝(2人)
女子四種競技
男子四種競技
2012 女子100m
女子100mH 準決勝(3人)
女子四種競技(2人)
2013 女子100mH 6位
男子3000m
2014 女子100mH
男子110mH
男子800m
男子1500m
男子3000m
2016 女子100mH
女子1500m
男子1500m
男子3000m
2018 男子110mH
2019 女子100mH
2020 コロナ感染拡大のために関東大会中止
2021 女子100mH
男子110mH 7位(2人)
2022 男子共通200m
女子共通100mH 8位
2023 男子共通110mH
2024 男子共通100m
男子共通800m
男子共通110mH
2025 男子共通800m
◆ジュニアオリンピック競技大会
2007 女子C100mH
2010 女子ABC4×100mR ※3走
2011 女子B100mH 優勝【大会新】と準決勝(2人出場)
2012 女子B100mH 2位
女子A100mYH(2人出場)
2013 女子A100mYH
2016 女子B100mH
男子C走幅跳
2017 女子A100mYH
男子ABC4×100mR ※控え
2018 男子C走幅跳
女子B100mH
2019 女子A100mYH
2021 U16男子110mH
◆日本ジュニア室内陸上競技大阪大会
2011 女子60mH 4位(2人出場)
2012 女子60mH 2位(3人出場)
2013 女子60m
女子60mH(2人出場)
2014 女子60mH 2位(2人出場)
2015 男子800m 2位
女子60mH
2016 男子60mH
2017 女子60mH B決勝7位
男子800m
2019 女子60mH B決勝8位
2020 男子60mH
2021 U16女子60mH
2022 U16女子60mH
2024 U16男子60mH B決勝4位
- - - - - - -
2人以上の選手が同じ種目に出場した場合には( )内に人数を入れています。
◆関東中学校陸上競技大会
2011 女子100mH 優勝
2012 女子100mH 優勝と7位(2人)
2013 女子100mH 2位(2人)
男子3000m 5位
2014 女子100mH
男子110mH
男子800m
男子3000m
2015 女子100mH
男子110mH
女子1年走幅跳
2016 女子100mH 3位
女子1500m
2018 男子1年走幅跳 優勝
男子四種競技
2019 女子100mH
2020 コロナ感染拡大のために関東大会中止
2021 男子110mH
女子100mH
2022 男子共通200m
女子共通100mH 4位
女子1年走幅跳 7位
2024 男子1年100m
男子共通800m
男子共通110mH 6位
◆全日本中学校陸上競技選手権大会
2010 女子200m
女子100mH
2011 女子100mH 優勝(2人)
女子四種競技
男子四種競技
2012 女子100m
女子100mH 準決勝(3人)
女子四種競技(2人)
2013 女子100mH 6位
男子3000m
2014 女子100mH
男子110mH
男子800m
男子1500m
男子3000m
2016 女子100mH
女子1500m
男子1500m
男子3000m
2018 男子110mH
2019 女子100mH
2020 コロナ感染拡大のために関東大会中止
2021 女子100mH
男子110mH 7位(2人)
2022 男子共通200m
女子共通100mH 8位
2023 男子共通110mH
2024 男子共通100m
男子共通800m
男子共通110mH
2025 男子共通800m
◆ジュニアオリンピック競技大会
2007 女子C100mH
2010 女子ABC4×100mR ※3走
2011 女子B100mH 優勝【大会新】と準決勝(2人出場)
2012 女子B100mH 2位
女子A100mYH(2人出場)
2013 女子A100mYH
2016 女子B100mH
男子C走幅跳
2017 女子A100mYH
男子ABC4×100mR ※控え
2018 男子C走幅跳
女子B100mH
2019 女子A100mYH
2021 U16男子110mH
◆日本ジュニア室内陸上競技大阪大会
2011 女子60mH 4位(2人出場)
2012 女子60mH 2位(3人出場)
2013 女子60m
女子60mH(2人出場)
2014 女子60mH 2位(2人出場)
2015 男子800m 2位
女子60mH
2016 男子60mH
2017 女子60mH B決勝7位
男子800m
2019 女子60mH B決勝8位
2020 男子60mH
2021 U16女子60mH
2022 U16女子60mH
2024 U16男子60mH B決勝4位
- - - - - - -
2人以上の選手が同じ種目に出場した場合には( )内に人数を入れています。
KMC陸上クラブの魅力は潜在能力の発揮にあります!
子供が持っている能力は計り知れません。
その潜在能力を100%引き出すため、その子に合った種目も見つけながら、1人1人の才能を伸ばしていきます。
そのためにもまずは正しい身体の使い方を学んでほしいです!
陸上競技は才能ではありません。
動作改善により1人1人の能力を引き出すような指導を心掛けています!
その潜在能力を100%引き出すため、その子に合った種目も見つけながら、1人1人の才能を伸ばしていきます。
そのためにもまずは正しい身体の使い方を学んでほしいです!
陸上競技は才能ではありません。
動作改善により1人1人の能力を引き出すような指導を心掛けています!
整理番号 | 02-00015244 |
サークル名 | KMC陸上クラブ ( けーえむしーりくじょうくらぶ ) |
簡単な内容紹介 | ジュニアを対象とした陸上クラブ(陸上教室)です。 |
活動内容 | 小学生・中学生・高校生を対象にしたジュニア陸上クラブです。 全国大会常連のクラブチームですが、走ることが好きであれば誰でも入会できます。 かけっこが速くなりたい!本格的に陸上競技に専念したい!いろいろな目的の子たちが集まっています! 種目は短距離・長距離・跳躍などオールラウンドな陸上クラブです。 |
活動日 | ◆低学年コース:金曜日 ◆走りの教室:金曜日 ◆週末陸上クラブ:土曜日または日曜日 ◆水曜日陸上クラブ:水曜日 ◆火曜日高校生コース:火曜日 ◆木曜日高校生コース:木曜日 ◆アスリート養成コース:月曜日から金曜日 |
活動時間 | ◆低学年コース【16:30~17:30】 ◆週末陸上クラブ【午前か午後の3時間程度】 ◆水曜日陸上クラブ【16:00~19:00】 ◆走りの教室【18:00~20:00】 ◆火曜日高校生コース【18:15~20:45】 ◆木曜日高校生コース【18:15~20:45】 ◆アスリート養成コース【16:30~18:30】 |
活動場所 | 主に府中市民陸上競技場を使用しての活動となります。 その他にも多摩市陸上競技場、上柚木公園陸上競技場、富士森公園陸上競技場など多摩地区の陸上競技場を利用する場合もあります。 |
対象者 | キッズ、中高生、その他(詳細参照) |
入会条件 | 調布市のクラブチームですが、市外の方でも入会できます。 競技性の強いチームですが年齢以外の入会条件は特にありません。 “足が速くなりたい!”という気持ちがあれば誰でも入会出来る陸上クラブ(陸上教室)です。 まずは無料体験にお申込みいただき、クラブの練習を実際に体感してからご入会をお考え下さい。 |
レベル | 特になし |
入会金等 | 入会金 なし(但しスポーツ保険等の諸費用有り) ◆低学年コース:月会費4,400円(税込) ◆週末陸上クラブ:月会費5,775円(税込) ◆水曜日陸上クラブ:月会費5,775円(税込) ◆金曜日走りの教室:月会費5,060円(税込) ◆アスリート養成コース:月会費20,625円(税込) ◆火曜日高校生コース:月会費5,335円(税込) ◆木曜日高校生コース:月会費5,335円(税込) |
主な年齢層 | 10代 |
ホームページURL | https://www.kmc-athlete.com/ |
専門分野 | 文化・芸術・スポーツ/スポーツ振興、子ども/その他、文化・芸術・スポーツ/その他 |
連絡先 |
KMC陸上クラブ TEL:042-426-4161 FAX:042-634-8198 |
関連リンク
KMC陸上クラブ HOMEPAGE
走ることが大好き!足が速くなりたい!足に自信がある!そんな子が集まっています!!
マイベストプロ東京
東京の専門家が探せるサイト
陸上コーチのひとりごと
陸上コーチが練習や大会の様子から日常の出来事までを自由気ままに書いています。
KMC陸上クラブ-YouTube
KMC陸上クラブの活動を動画で紹介するページです
KMC陸上クラブ-Instagram
KMC陸上クラブの活動を画像で紹介するページです