「あなたの市民活動を応援します!」市民活動支援センターは、今を生きる人々のライフスタイルにあった「集い・交流する場」です。ボランティアやNPOといった市民のみなさんの主体的で公益的な活動を応援するため、さまざまな事業を行っています。
  • HOME »
  • サークル詳細ページ
2025年07月31日 基本情報,文章,画像

手話サークル 「くすの木」

聴覚障害者に対しての情報保障を行うために

1.手話技術向上を目指して学習、研鑚(毎週金曜日、午後1:30〜3:30)
2.ろう運動について学習
3.市民歌舞伎にも協力しています
整理番号 02-00102004
サークル名 手話サークル 「くすの木」 ( しゅわさーくる「くすのき」 )
簡単な内容紹介 手話技術の向上のための学習。聴覚障害者の方々の理解を深めるために交流や啓蒙活動なども実施。
活動内容 手話技術の向上のための学習。聴覚障害者の方々の理解を深めるために交流を行っている。聴覚障害者協会の行事に積極的に参加、協力している。市民への啓蒙活動も行っている。
活動日 毎週金曜日
活動時間 13:30~16:00 
活動場所 総合福祉センター
入会条件 手話の勉強を2年以上続けている方
会費 1000円 /  回
主な年齢層 50代、60代
会員数 女性 8人


PAGETOP