調布市市民プラザあくろす市民活動支援センター

DV加害者更生教育プログラムの実施

なぜ配偶者や、恋人と穏やかな関係を持てないのか、悩んでいませんか?相手が怒らせるようなことを言うからいけないのだ、それとも自分が悪いのか?今、自分を落ち着いて見つめる時かもしれません。DVは手を出してしまうことだけがDVではありません。言葉によるDV、性的なDV,経済的なDV。まず自分のしていることが、DVにあたると気づくところから一歩目を踏み出すことができます。婚姻関係にある者も、恋人関係にある者も変わりはありません。自分を知ること、それが、自分及び他者を大事に出来る自分へのスタートになります。リエゾンでは、更生プログラムに交流分析を用いて教えています。グループへの参加はまず会の代表と2回の面談(1回90分8千円)のあとに都合のよいグループを選びます。土曜日18時〜20時か、日曜日13時〜15時、13時半〜15時半、18時〜20時(1回3千円)があります。個人面談が入る場合もあります。最近の傾向として、妻も一緒に交流分析を学んでいます。(50名所属中)(R.5.7月)個人個人にあったプログラムの提供をしています。(カウンセリング、コラージュ療法、インナーチェンジングセラピー)

デートDV防止プログラムの実施

親密な関係にある男女の間に起こる暴力をデートDVといいます。DVは殴ったり、蹴ったりすることだけがDVではありません。言葉による精神的な心理的DV,性的なDV,経済的なDV,などがあります。昨今、交際中のデートDVによる事件が後を絶ちません。DVの根っこには、相手に対する力と支配が存在します。自分を優先してほしい、自分を気遣ってほしいと、相手の自由を奪っていくことが加速し、相手の気持ちに鈍感になっていきます。お互いに尊重するとはどのようなことか、自分の気持ちの伝え方(アサーション)など、アウェア認定デートDV防止プログラムファシリテーターとして、各学校、行政の依頼のもと、各地に赴き講演を行っています。(講演料2万円〜)

親教育プログラムSTEP(ステップ)の実施

精神科医のアルフレッド・アドラーは子育ての成功とは何なのかを研究した人です。子どもが自分の人生に希望を持ち建設的に歩む大人になること、他人に暴力的な事をしないで、協力的な関係をもてるようになること、自分の窮地に自分の足で立ち上がれるようになること、これらを身につけるためには親がどのような接し方をすればよいかを研究しました。STEPはこれらを身につけるための親のための教育プログラムです。
幼児・小学生対象 毎週1回2時間9回
中学生以降対象 毎週1回2時間10回どちらもテキスト代含めて29400円
CAP(子どもへの暴力防止プログラム)の実施
子どもの周りには様々な暴力が存在します。いじめ、誘拐、痴漢等々。これらの暴力に子ども自身が出来ることをワークショップ形式で学びます。外部団体のCAPの皆さんに依頼することができます。こども向け、親向け、教員向けと用意されています。

整理番号 02-00022824
サークル名 NPO法人こころ サポート リエゾンちょうふ ( えぬぴーおーほうじんこころ さぽーと りえぞんちょうふ )
簡単な内容紹介 暴力防止プログラムの提供
活動内容 様々な暴力(DV、デートDV、虐待、連れ去り、いじめ)からの防止、更生、教育等のプログラムの提供、講演、ワークショップ、講師の派遣、カウンセリング等を行います。
活動日 土曜日グループ
日曜日グループ
個別にカウンセリングも行っています
活動時間 13時半~15時半
18時~20時
活動場所 カウンセリングルーム 小島町2-29-2-101
対象者 幼児、キッズ、中高生、青年、成人
入会条件 スタッフ: 交流分析有資格者、メンタルサポート研究所カウンセラー(男性:3人 ・女性:3人)
対象者: 自分がしていることが、DVなのか悩んでいる方。生きづらさに悩んでいる方。親子問題、等
入会金等 3000円 / 回(グループ) 
カウンセリングは別料金(相談可)
インナーチェンジングセラピー 1回4000~7500円
会費 3000円 /  回
主な年齢層 20代、30代、40代、50代、60代
会員数 男性 35人 ・ 女性 15人
ホームページURL 1 http://blog.goo.ne.jp/liaison-chofu 2 liaison-chofu.com
専門分野 人権・平和・国際協力/人権、男女共同参画/その他、子ども/子どもの虐待防止
地域ふれあい活動(ボランティア活動) 【内容】 DVは治る、そのためにできること
【対象】(小・中学生、高齢者、一般、初心者、その他)
【期間】(一回単位で、一定の期間、継続的に)
【費用】(無償、交通費程度、実費、その他)2~3万円(相談可)
連絡先 中島由子
TEL:0424268059  FAX:0424268059 

PAGETOP