調布市市民プラザあくろす市民活動支援センター

Mamact ママクト〜ママが行動しやすい地域づくりと楽しい子育てプロデュース〜


調布市に住むママたちが中心となり、子供と気軽におでかけしたいママ、スキルを活かしたいママ、そして子育てを支援したい施設や店舗をつなげる新事業「Mamact(ママクト)」をスタートします。

【主な定例活動】

①飯野病院産後ケアプログラム
②ママクトフェス~ママのごほうびイベント~
③maman maruche‘~ママの手作りマルシェ~

詳しくは、https://mamact.com/よりご覧ください。



◆事業理念
Mamact=mama x act Mamactの3つの役割
ママの「もっと子連れでお出かけしたい!」をサポート
ママの「スキルを活かしたい」をサポート
地域密着企業の「子育てを支援したい!」をサポート

◆事業内容
1.身近なカフェやスタジオ、個人所有のスペースなどを活用し、ママとベビーが気軽に参加できるサロン・コンサートやワークショップ等の企画・運営 。

2.ママもパパも子連れで体験できる、コンサートやワークショップの企画・運営。

3.個人の経験やスキルを活かす場の提供やイベントの企画運営

4.地域の子育てを応援したい企業や施設とのタイアップイベントの企画・運営



Mamact Project Team

代表松井彩子

・古川千春

・本田夏美



Mamact 主催 毎月第1.2.3.4木曜は飯野病院産後ケアプログラム開催中

詳しくは、ママクトのホームページや飯野病院のホームページをご覧ください。

第3木曜は、飯野病院出産の方だけでなく、どなたでも参加できるイベントを開催しています。音日和親子コンサートやカルトナージュでアルバムづくりをする楽しいイベントをご用意しています。

マタニティプログラムもあります。
ぜひお待ちしております。


詳しくは、https://mamact.com/よりご覧ください。


毎月多彩なワークショップをフォルクスワーゲン調布2階にて開催中!

詳しくは、https://mamact.com/よりご覧ください。




整理番号 02-00024920
サークル名 Mamact(ママクト) ( ままくと )
簡単な内容紹介 調布のママの主催のイベントと教室の紹介と子育て支援
活動内容 調布市内の母親が子育てしやすい地域づくりと楽しい子育てライフをプロデュースします。親子で出かけられるワークショップや体験活動の場の提供と育児中の母親のスキルを生かした地域貢献活動をサポートします。
活動日 それぞれのイベントによって活動日が異なります。
活動時間 平日開催イベント・講座多数、土日開催あり
活動場所 フォルクスワーゲン調布2階ラウンジ、飯野病院、仙川カフェアンプッチなど
対象者 乳児、幼児、キッズ、成人、親子
入会条件 調布市内で子育てをしているママ
調布市内の子育て支援にかかわる活動をしている方
主な年齢層:0~1才のお子様とそのご家族
入会金等 なし
会費 なし円 / 
ホームページURL https://mamact.com/
専門分野 子ども/子育て支援、まちづくり/地域交流、文化・芸術・スポーツ/文化振興
地域ふれあい活動(ボランティア活動) 【内容】音日和による歌と音楽物語リトミックコンサートやワークショップ
【対象】(小・中学生、高齢者、一般、初心者、その他)
【期間】(一回単位で、一定の期間、継続的に)
【費用】(無償、交通費程度、実費、その他)
連絡先 松井彩子

PAGETOP