「あなたの市民活動を応援します!」市民活動支援センターは、今を生きる人々のライフスタイルにあった「集い・交流する場」です。ボランティアやNPOといった市民のみなさんの主体的で公益的な活動を応援するため、さまざまな事業を行っています。
  • HOME »
  • イベント詳細ページ
イベント終了

巣立ち会若者支援の医学的基礎と実践

-コロナ禍で何が変わったか-

2020年10月21日(水)

18:30 ~ 20:00

概要

 社会福祉法人巣立ち会では、ここ10年「ユースメンタルサポートColor」として、様々なストレスと、発達障害を含むメンタル不調から社会参加が困難になっている若者の早期支援に取り組んでまいりました。今回の講演会では昨年同様、巣立ち会の顧問精神科医より、発達障害、特に自閉症スペクトラム症(ASD)についての知識の整理を行います。その上で、巣立ち会の田尾理事長も加わりコロナ禍における、若者のメンタルヘルス支援の課題について、ディスカッションを行います。
 なお、個別相談を希望される方は、別途時間を取りますので、お申し出ください。

■申し込み方法
お名前、ご所属団体(あれば)、お電話番号を上記の問い合わせ先までお電話・メールにてお伝えください。

■この講演会はインターネットで同時配信しますので。当日会場外からもご視聴いただけます。
ご希望の方は、巣立ち会ホームページをご参照ください。
http://sudachikai.eco.to/index.html

詳細

料金:無料
定員:50名(申し込み順)
開催日 2020年10月21日(水)
時間 18:30 ~ 20:00
会場 三鷹市産業プラザ 会議室

三鷹市下連雀3-38-4 JR三鷹駅南口徒歩7分

出演者 澤井 大和(巣立ち会顧問医)・田尾 有樹子(社会福祉法人巣立ち会理事長)

講師プロフィール:●澤井 大和
:精神科医・現在 吉祥寺病院勤務
                       ●田尾 有樹子
:臨床心理士・公認心理士・精神保健福祉士
主催 社会福祉法人巣立ち会
問合せ 社会福祉法人巣立ち会(担当 高田)

問合せ先TEL:042-426-8099
問合せ先備考:FAX: 042-444-3525 Mail:
PAGETOP