「あなたの市民活動を応援します!」市民活動支援センターは、今を生きる人々のライフスタイルにあった「集い・交流する場」です。ボランティアやNPOといった市民のみなさんの主体的で公益的な活動を応援するため、さまざまな事業を行っています。
  • HOME »
  • イベント詳細ページ
イベント終了

調布市北部公民館『体調に合わせた進路選び』-起立性調節障害についてのお話-

2024年09月15日(日)

10:00 ~ 12:00

概要

起立性調節障害の親の会「てのひらドロップス」共同企画

 起立性調節障害の当事者としての経験・立場から、体調に合わせた多様な進路選択についてお話しします。体調の個人差に合わせた高校選びのヒント、全日制以外の高校の仕組み・通い方など体調に不安を抱えている方のための講座です。

※8月31日(土)開催予定で掲載していましたが、台風接近のため中止となっていた講座です。
新たに9月15日(日)北部公民館で開催となります。

詳細

体調に合わせた進路選び
~外見からはわからない不調と困りごとの理解、起立性調節障害についてのお話~
●日 程:9月15日(日) 午前10時~正午
 講座終了後
  12時~12時30分 質疑応答
  12時40分~14時 てのひらドロップスによる茶話会
   (川倉祐美氏を迎えて)※茶話会は、当事者の保護者のみ参加できます。
●会 場
:北部公民館 第1、2学習室
●講 師:川倉 祐美(かわくら ゆうみ)氏
 (KJ起立性調節障害オンラインコミュニケーション 運営者)
●定 員:申込み順36人
●申込み:北部公民館へ電話または窓口またはEメールにてお申込みください。
開催日 2024年09月15日(日)
時間 10:00 ~ 12:00
備考 講座終了後、質疑応答・茶話会あります
会場 調布市北部公民館
 
https://www.city.chofu.lg.jp/100080/p061005.html

調布市柴崎2丁目5番地18

主催 起立性調節障害の親の会「てのひらドロップス」

神代中学校学区域を中心に起立性調節障害(OD)や似た症状のお子さんの親の茶話会“そらCafé”を北部公民館と深大寺地域福祉センターで交互に開催中。アットホームな学びの場“みんなでつくる勉強会”開催中。
問合せ 調布北部公民館
☎:(042)488-2698 FAX:(042)488-2787
Eメール:
PAGETOP