「あなたの市民活動を応援します!」市民活動支援センターは、今を生きる人々のライフスタイルにあった「集い・交流する場」です。ボランティアやNPOといった市民のみなさんの主体的で公益的な活動を応援するため、さまざまな事業を行っています。
  • HOME »
  • イベント詳細ページ
イベント終了

大災害!? そのときあなたはどうする? ゲームで考える「究極の決断」

2017年10月21日(土)

13:30 ~ 16:30

概要

電気通信大学 公開講座
第12回 ボランティア養成講座

防災カードゲーム「クロスロード」体験とディスカッション

避難所には300人。非常食は200食。全員にはいきわたらない。配る?配らない?
深夜の大雨。洪水の危険で避難勧告。でも家には年寄りと小さな子供。すぐ避難する?しない?

カードゲーム「クロスロード」は、阪神・淡路大震災で実際に神戸市職員が経験した事例をもとに作られたゲームです。限られた判断材料の中で正解のない結論を出さなければいけない現場。ゲームをプレイしながら実例を通して「判断」を考え、話し、聞き、自分の中の防災意識を揺り起こしていく、そんな講座です。
ボランティアをお考えの方はもちろん、どんな方でもご参加できます。

共催 : 東京都立調布特別支援学校、調布特別支援学校リソース・ネット
協力 : 調布市総務部総合防災安全課、調布市社会福祉協議会

詳細

料金:無料
定員:50名
開催日 2017年10月21日(土)
時間 13:30 ~ 16:30
会場 電気通信大学80周年記念会館3階

調布市調布ヶ丘1-5-1

主催 国立大学法人 電気通信大学社会連携センター
問合せ 電気通信大学 研究推進課

問合せ先TEL:042-443-5880
問合せ先備考:E-mail :  Web : http://www.ccr.uec.ac.jp/activity/kouza/
PAGETOP