「あなたの市民活動を応援します!」市民活動支援センターは、今を生きる人々のライフスタイルにあった「集い・交流する場」です。ボランティアやNPOといった市民のみなさんの主体的で公益的な活動を応援するため、さまざまな事業を行っています。
  • HOME »
  • イベント詳細ページ
イベント終了

このままでいいのか!日本のNPO~これからのNPOのあるべき姿とその具体策~

2008年11月07日(金)

18:30 ~ 20:30

概要

NPO法施行わずか10年で、約3,5万のNPO法人が認証を得、全国各地で力強く活動しています。社会変革の担い手として益々期待される一方、元気なしとの声も少なくありません。
おりしも新公益法人制度が12月から開始され、NPO法も来年改正される見込みであり、我国の非営利法人制度も‘大きな転換期’を迎えようとしています。
大きな節目を迎えたこの時期、改めて自分達のNPOを見つめ直し、あるべき姿を明確にしながら、今後の方向性を探る機会といたします。

詳細

<第1部>
「NPO法改正(案)及び新公益法人とNPO法人との比較」
・講師:名越修一(子どもNPO・子ども劇場全国センター理事)

<第2部>
「これからのNPOのあるべき姿とその具体策」=パネルディスカッション
・パネラー
田中尚輝氏(市民福祉団体全国協議会専務理事/長寿社会文化協会常務理事)
松原明氏(シーズ=市民活動を支える制度をつくる会事務局長)
仲川元庸氏(奈良NPOセンター常務理事・事務局長)
今村久美氏(NPOカタリバ代表理事)
・コーディネーター
名越修一

料金:1人2,000円(資料代含む)
定員:100人
定員付記:申込み順
申込方法:参加申込書にてお早めに下記宛FAXでお申し込みください。
開催日 2008年11月07日(金)
時間 18:30 ~ 20:30
備考 18:00
会場 中野サンプラザ 8階研修室2
会場電話:03-3388-1151
会場URL:http://www.sunplaza.jp/
会場地図URL:http://www.sunplaza.jp/access/index.html

中野区中野4-1-1(中野駅北口徒歩1分)

主催 特定非営利活動法人子どもNPO・子ども劇場全国センター

主催者URL:http://www.kodomo-npo.org/
共催・協力等 特定非営利活動法人NPO推進ネット
問合せ 特定非営利活動法人子どもNPO・子ども劇場全国センター

問合せ先TEL:03-5369-2811
問合せ先備考:FAX: 03-5369-2812  e-mail:
PAGETOP