「あなたの市民活動を応援します!」市民活動支援センターは、今を生きる人々のライフスタイルにあった「集い・交流する場」です。ボランティアやNPOといった市民のみなさんの主体的で公益的な活動を応援するため、さまざまな事業を行っています。
  • HOME »
  • イベント詳細ページ
イベント終了

NPO・NGOで働く ~国際協力NGOの仕事~

東京しごとセンター *多様な働き方セミナー*

2023年07月25日(火)

14:00 ~ 16:00

概要

紛争や自然災害、貧困・飢餓、難民などのさまざまな課題に取り組むNGOが世界各地で活動しており、日本でも多くのNGOがその解決のための活動を日々行っています。
今回のセミナーでは、「あらゆる人々が自然と共存し、安心してともに生きられる社会をめざす」というビジョンの実現を目指して活動している国際協力NGOの事例を通じて、NPOやNGOの仕事での働き方やキャリア形成について理解を深めます。
--------------------------------------------------------------
セミナーを受講されるには、東京しごとセンターの利用登録が必要です。
利用登録されますと、キャリアカウンセリング、各種セミナー等をご利用いただけます。
--------------------------------------------------------------
はじめてご来場される方へは、当日会場でご案内させていただきます。セミナー当日は混雑が予想されますので、事前のご登録をお勧めいたします。なお、個人情報保護の観点から、3年間ご利用のなかった方につきましては、ご利用情報を消去することとなりました。あらためて新規登録のお手続きをさせていただきます。

詳細

NPO・NGOの基本と活動紹介、働き方
国際協力NGOの仕事 他
※本セミナーでは、仕事の紹介・斡旋はいたしません。
 
会場について:全館一括空調のため服装等、各自でのご調整をお願いいたします。
やむを得ない事情によって中止や延期となることがあります。なお、中止・延期の際は、東京しごとセンターホームページ等でお知らせします。【HPへ】
 

料金:参加費無料
定員:先着40名、申込予約制
開催日 2023年07月25日(火)
時間 14:00 ~ 16:00
備考 13:30
会場 パール飯田橋ビル2階

東京都千代田区飯田橋4-5-11

出演者 講師:並木 麻衣 氏

出演者プロフィール:認定特定非営利活動法人日本国際ボランティアセンター 広報担当
東京都出身、福岡・大阪・宮城・千葉育ち。イラク戦争のニュースを見て「紛争下でもたくましく生きる人々の素顔を探しに行きたい」と思い、大学でアラビア語と平和構築を専攻。"紛争地"パレスチナで暮らしてみたくなり、パレスチナ・イスラエルへ留学。現地に友人が増え、紛争の両側で生きる人々が抱える問題に直に触れ「日本からできることは何だろう」と悩みを深めて帰国した。卒業後はITベンチャー、経理、大学院で働き、スーダン障がい者支援NGOを経て、2013年からパレスチナ事業担当、2019年から広報/FRグループマネージャー、2023年2月から広報担当に。現地に生きる人々の体温を伝えられるNGOでありたい、と願いながら日々活動中。
主催 東京しごとセンター
問合せ 東京しごとセンター総合相談係

問合せ先TEL:03-5211-1571
問合せ先備考:※初めてご利用される方は、東京しごとセンターの利用登録が必要です。
PAGETOP