「あなたの市民活動を応援します!」市民活動支援センターは、今を生きる人々のライフスタイルにあった「集い・交流する場」です。ボランティアやNPOといった市民のみなさんの主体的で公益的な活動を応援するため、さまざまな事業を行っています。

センターは何するところ?(施設の利用)

市民活動支援センターの利用について

市民活動支援センター入口の画像市民活動支援センターは多様な市民の活動を支えるために、相談窓口のほか様々な支援をしています。

「まずは気軽にお電話を」(相談事業)

画像:窓口で相談する様子

  • そもそもNPOってなに?
  • ボランティアって面白いの?
  • 定年を迎え何をしたら良いのだろうか?
  • 社会を変えるための提言をしたい!

などなど

市民活動支援センターには、ボランティアやNPOのことなどをはじめ、企業のCSR相談や地域の取り組みなど、さまざまなご相談が寄せられます。

気になったら、まずはお電話(またはメール)をしてください。

「何か社会に役立つ活動がしたい!」などの非営利で公益的な分野での自己実現支援、または、ボランティアや市民活動分野での疑問や悩みについて、コーディネーターが専門知識を活かしてお応えします

「活動スペースはばたき」簡単な手続きでご利用できます。

画像:はばたき内の様子団体活動や打ち合わせなど、さまざまな用途でご利用できます。

icon-arrow-circle-right 活動スペースはばたき詳細情報

 

「展示スペース」様々な作品の展示などができます。

画像:はばたき内のの展示スペース展示期間、内容など詳しくは窓口にご相談ください。

「資料コーナー」市民活動の情報誌や専門書を取り揃えています。

市民活動に関係する情報誌からNPO設立に関する専門書など、各種取り揃えています。

 

「えんがわだより」を発行しています

NPO・ボランティアなど市民活動の情報をお届けする広報誌です。
毎月15日発行。市民活動支援センター、各コーナー、市内の公共施設等で配布しています。
ブログ「えんがわだよりオンライン」でも記事をご覧になれます。

「ロッカー・メールボックス」の利用ができます。

「毎回はばたきで使う道具を置いておきたい」「事務所がないので、団体宛の手紙は自宅以外で届くところがほしい」など、団体の活動を円滑にする設備の支援をしています。

1団体につきロッカー・メールボックス各1台、利用することができます。

※利用条件もありますので、詳しくは窓口にお問い合わせください。

 

「印刷機コーナー」でチラシなどがつくれます。

市民活動団体の広報支援ツールとしてご活用ください。

利用については、市民活動団体に所属する利用者の一人ひとりに印刷機操作の講習が伴う印刷機使用登録が必要になります。講習は15~30分程度で終了します。

講習終了後はご予約の上ご利用ください。

 

「パソコンコーナー」情報検索や書類作成ができます。

市民活動に関する情報検索にインターネットが利用でき、ワード・エクセルで資料作成もできます。

※用途に合わせてパソコンを分けています。   パソコンコーナー詳細情報

フロアマップ作成中-160423-2

 

PAGETOP