|
■活動内容
|
調布で手話通訳をしている人と手話を勉強している人が集まって自主的に手話の学習会を行っています。創設から20年以上経っています.
|
|
|
整理番号 |
02-00102002 |
サークル名 |
手話サークル 「調布の会」
( しゅわさーくる「ちょうふのかい」 )
|
簡単な内容紹介 |
手話の技術向上と普及を目的として学習し、聴覚障害者の行事の手伝いや、初心者向けの講座なども実施。 |
活動内容 |
聴覚障害者と交流を持ちながら、手話の技術向上と普及を目的として学習している。聴覚障害者の行事の手伝いや、手話初心者向けの講座の開催も実施。 |
活動日 |
火曜日夜の部 木曜日昼の部 金曜日午前の部 |
活動時間 |
(火)19:00~21:00 (木)13:30~15:30 (金)10:00~12:00 |
活動場所 |
総合福祉センター |
入会条件 |
なし |
入会金等 |
入会金 なし |
会費 |
3000円 / 年 |
主な年齢層 |
40代/50代 |
専門分野 |
保健・医療・福祉/聴覚障害者支援 |
連絡先 |
武宮 昇司※問合せの場合のみお伝え
|
|
このページより先のリンク先は、外部へのリンクとなる場合があります。各自の責任で閲覧をお願いいたします。