「あなたの市民活動を応援します!」市民活動支援センターは、今を生きる人々のライフスタイルにあった「集い・交流する場」です。ボランティアやNPOといった市民のみなさんの主体的で公益的な活動を応援するため、さまざまな事業を行っています。
  • HOME »
  • サークル詳細ページ
2025年09月25日 団体ページが更新されました

富士見台地区協議会

地域をより住みやすいまちにするために活動していきます!

富士見台地区協議会は,平成22年3月7日に設立されました。富士見台小学校の学区域を主な活動範囲とし,そこで活動するさまざまな団体や住民等を結ぶネットワーク組織として,地域のつながりを大切にしながら,地域をより住みやすいまちにするために活動していきます。
本会は,富士見台小学校区内とその近隣にお住まいの方,校区内にある諸団体・事業所に所属する方はどなたでも参加することができますので,地域活動に関心のある方は是非ご参加ください。

目的と活動

◆本会の目的(会則抜粋)◆
 富士見台小学校地域に暮らす人々や活動する団体がお互いを尊重しながら,協力し合える良好な関係を築き,地域の課題をともに考え,住みやすく安全で安心なまちをつくることを目的とする。

◆活動(会則抜粋)◆
 目的を達成するため,次に掲げる活動を行うものとする。
(1) 地域の住民・団体のネットワークを築き,相互協力の関係づくりを推進すること
(2) 全ての世代が安全で安心して暮らせるまちづくりを行うこと
(3) 地域の課題を地域全体で協議して解決すること
(4) その他,本会の目的を達成するために必要と認められる活動を行うこと

活動方針・活動計画

◆活動方針◆
 地区協議会の設立初年度に当たり,富士見台小学校地域に暮らす人々や活動する団体がお互いを尊重し,協力し合える良好な関係を築いていくことを第一の目標として,地域の連携に重点をおいた活動を展開していきます。

◆活動計画◆
(1) 地域・安全・安心夜間パトロールの実施
(2) 防災訓練の実施
(3) 防災井戸を用いた水出し(毎月)
(4) 広報誌などの発行
      
 
整理番号 02-00021773
サークル名 富士見台地区協議会 ( ふじみだいちくきょうぎかい )
簡単な内容紹介 主に富士見台小学校の学区域で活動する団体や住民等を結ぶネットワーク組織。より住みやすいまちにするための活動。
活動内容 富士見台小学校の学区域を主な活動範囲とし,そこで活動するさまざまな団体や住民等を結ぶネットワーク組織として,地域のつながりを大切にしながら,地域をより住みやすいまちにするために活動していきます。
活動日 活動により異なる
活動時間 活動により異なる
活動場所 富士見台小学校地区内
対象者 どなたでも
入会条件 富士見台小学校学区域の団体・個人
レベル 特になし
入会金等 なし
会費 なし円 / 
ホームページURL https://communitysite.chofu-city.jp/chikukyo/fujimidai/
専門分野 まちづくり/地域交流
連絡先 調布市生活文化スポーツ部協働推進課
TEL:042-481-7036  FAX:042-481-6881 


PAGETOP