調布市市民プラザあくろす市民活動支援センター

講演動画の公開を開始しました

この度、つぼみの会ではヤマト福祉財団から助成金をいただき、会員の皆様へ最新の情報提供を行うべく、口唇口蓋裂に詳しい医師、および当事者の方2名に講演動画を作成していただきました。
演者の先生方の情報及び概要は下記のとおりです。

・森弘樹先生
東京医科歯科大学形成外科教授
口唇口蓋裂の基礎的な情報から最新の治療まで詳しく説明してくださいました。具体的なお話で治療のイメージもつきやすくなるかもしれません。

・小林栄美香様
NPO法人笑みだち会代表
本人としての治療歴やその時に感じていたことを包み隠さず、等身大の言葉で話してくださいました。「本人が思っていること、感じていること」の手掛かりになるお話です。

動画の公開はYouTubeでの限定配信となりますので、既に会員として登録されている方は一斉メールよりご確認いただき、また会員以外の方で動画視聴をご希望の方は

までご連絡くださいませ。

この助成金は今年度限りのものですが、つぼみの会では今後とも、会員の皆様や口唇口蓋裂にかかわる皆様に有益な情報や会を提供していけたらと思います。引き続き、よろしくお願いします。

整理番号 02-00024266
サークル名 つぼみの会 ( つぼみのかい )
簡単な内容紹介 口唇口蓋裂(こうしんこうがいれつ)児を持つ親子の会
活動内容 「つぼみの会」は平成6年に調布保健所で発足した口唇口蓋裂の子どもをもつ親の会です。現在は、自主グループになりましたが、年4回程度集って治療方法のこと、病院のこと、生活上や育児の小さな心配事、悩み等・・・楽しくおしゃべりしながら情報交換をしています。
活動は基本的には、5,9,11,3月の開催予定になります。場所の申込みが前月のため日にちはホームページなどでご確認ください。
活動日 年4回。
5,9,11,3月になります。詳細が決まり次第、あくろすホームページ内の「イベント情報」と会のfacebookでお知らせします。

活動時間 10:00~11:30
活動場所 子ども家庭支援センターすこやか 会議室
対象者 乳児、幼児、キッズ、中高生、青年、成人、親子、障がい者、どなたでも
入会条件 口唇口蓋裂児を持つ親子、関係者
レベル 特になし
入会金等 なし
主な年齢層 10代、20代、30代、40代、50代、60代
会員数 男性 人 ・ 女性 30人
専門分野 保健・医療・福祉/障害者支援、子ども/その他
連絡先 つぼみの会

PAGETOP