2024年03月07日 基本情報,文章,画像
特定非営利活動法人 調和SHC倶楽部
調和SHC倶楽部はどのようなクラブですか?
文部科学省が推進する「総合型スポーツクラブ」に文化活動を加味した「総合型スポーツ・文化クラブ」です。「S」はスポーツ(Sports)、「H」は健康(Health)、「C」は文化(Culture)の頭文字です。だれでも、いつでも、どこでも、いつまでもスポーツ活動や文化活動を楽しみ、健康、体力の維持向上と子ども達の健全な発達と育成をはかり、年齢、性別を超えた交流を通して元気な人づくりと豊かなコミュニティを作ることを目指し、地域、住民自らが主体となって運営しています。2003年11月に特定非営利活動法人(NPO)の認証を受けました。
活動場所として、菊野台地区の市民大町スポーツ施設および調和小学校の諸施設を活用させていただいております。
障がいのある方も安心して参加できる交流の場も提供してきました。今後も調布市を中心として真に必要とされる総合型スポーツ・文化クラブを目指し活動して参ります。
活動場所として、菊野台地区の市民大町スポーツ施設および調和小学校の諸施設を活用させていただいております。
障がいのある方も安心して参加できる交流の場も提供してきました。今後も調布市を中心として真に必要とされる総合型スポーツ・文化クラブを目指し活動して参ります。
参加するにはどうすればよいですか?
現在の会員数は1235名(2024年2月末)、年代的には子どもから90歳代まで、男女の比率では女性が62%です。
まず、ご興味のあるサークル・教室の体験をしてみませんか。どなたでも参加できますので一度のぞいてみてください。
サークル・教室数は以下56クラスです。
スポーツ(剣道 インディアカ 硬式テニス ソフトボール ソフトバレーボール 卓球 バスケットボール
バドミントン バレーボール フロアボール ネオホッケー スポーツ吹矢)
健 康(インドアペタンク ボッチャ 気功 グラウンドゴルフ 健康体操 水泳 水中歩行
ゆるストレッチ健康ボクシング ノルディックウォーキング ゆったり体操 散策の会
体力アップ教室 フレッシュヨーガ ボディワーク リカバリー体操教室
転倒予防体操 貯筋運動 健康太極拳 男性の体力増進)
文 化(英会話 絵手紙四季絵 絵画 ゴスペル 将棋 よさこい 健康麻将 俳句 歌声広場
囲碁初心者サークル フラダンス )
ジュニアサポート(キッズホップダンス(木・金) チアダンス ダブルダッチ
小学生ネオホッケー&ミニフロアボール 親子体操 英語で遊ぼう
小学生バスケットボール 小学生バドミントン Jr.硬式テニス(水・土)
ケイキフラ 小学生スイミング フラワーアレンジメント)
※入会金・年会費が必要です。
その他、サークル・教室会費の各自負担があります。
まず、ご興味のあるサークル・教室の体験をしてみませんか。どなたでも参加できますので一度のぞいてみてください。
サークル・教室数は以下56クラスです。
スポーツ(剣道 インディアカ 硬式テニス ソフトボール ソフトバレーボール 卓球 バスケットボール
バドミントン バレーボール フロアボール ネオホッケー スポーツ吹矢)
健 康(インドアペタンク ボッチャ 気功 グラウンドゴルフ 健康体操 水泳 水中歩行
ゆるストレッチ健康ボクシング ノルディックウォーキング ゆったり体操 散策の会
体力アップ教室 フレッシュヨーガ ボディワーク リカバリー体操教室
転倒予防体操 貯筋運動 健康太極拳 男性の体力増進)
文 化(英会話 絵手紙四季絵 絵画 ゴスペル 将棋 よさこい 健康麻将 俳句 歌声広場
囲碁初心者サークル フラダンス )
ジュニアサポート(キッズホップダンス(木・金) チアダンス ダブルダッチ
小学生ネオホッケー&ミニフロアボール 親子体操 英語で遊ぼう
小学生バスケットボール 小学生バドミントン Jr.硬式テニス(水・土)
ケイキフラ 小学生スイミング フラワーアレンジメント)
※入会金・年会費が必要です。
その他、サークル・教室会費の各自負担があります。
整理番号 | 02-00408003 |
サークル名 | 特定非営利活動法人 調和SHC倶楽部 ( とくていひえいりかつどうほうじん ちょうわえすえいちしーくらぶ ) |
簡単な内容紹介 | 自発的にスポーツや文化活動を楽しみ、各自の健康、体力の維持・向上をはかる取り組みをしている。 |
活動内容 | この法人は、地域住民が年齢性別を問わず、自発的にスポーツや文化活動を楽しみ、各自の健康、体力の維持・向上をはかると共に、豊かな人間育成に努め、活動を通じて地域の連帯を培い、明るい市民生活の実現に資することを目的とする。 |
活動場所 | 調和小学校(校庭・アリーナ・プール) 市民大町スポーツ施設 大町ふれあいの家 |
入会金等 | 1,100円(初年度のみ。継続会員は不要) |
会費 | 大人5,400円、子ども1,800円、未就学児900円 / 年 |
主な年齢層 | 10代、20代、30代、40代、50代、60代、70代、80代、その他 |
会員数 | 男性 477人 ・ 女性 758人 |
ホームページURL | https://npo-chowashc.jp/ |
専門分野 | 文化・芸術・スポーツ/スポーツ振興、文化・芸術・スポーツ/文化振興、保健・医療・福祉/その他 |
連絡先 |
事務局 TEL:042-498-8828 FAX:042-444-3018 |