Blog更新 えんがわだより No.173「まちの『えんがわ』をめざして」
学生応援!!フードパントリー調布 食品ご寄付のお願い
コロナ禍で学生も大変な状況に直面しているなか、その影響を受けている調布市在住・在学の専門学生、大学生、大学院生を対象にフードパントリーを実施いたします。
食品の寄付によるご支援をお待ちしています
未開封で賞味期限が1ヶ月以上ある常温保存食品
(注)米以外の生鮮食品・酒類・サプリメント・冷蔵・冷凍食品の受付はしておりません。
【受付期間】 1月14日(木)~2月1日(月)
【受付場所】 ・市民活動支援センター 国領町2-5-15コクティー2階 (042-443-1220)
・菊野台コーナー 菊野台1-38-1 (042-481-6500)
・富士見コーナー 富士見町4-15-6 (042-481-8719)
・染地コーナー 染地3-3-1 (042-481-3790)
・緑ヶ丘コーナー 緑ヶ丘2-18-49 (03-3326-4088)
・西部コーナー 上石原2-15-6 (042-426-4335)
【主 催】 学生応援フードパントリー調布実行委員会
【問合せ】 社会福祉法人調布市社会福祉協議会 地域福祉推進課 地域福祉係 地域支援担当
〒182-0026 小島町2-47-1総合福祉センター1階
✉ chofu-co@ccsw.or.jp ☎ 042-481-7693(平日8:30~17:30)
食品の寄付によるご支援をお待ちしています
未開封で賞味期限が1ヶ月以上ある常温保存食品
(注)米以外の生鮮食品・酒類・サプリメント・冷蔵・冷凍食品の受付はしておりません。
【受付期間】 1月14日(木)~2月1日(月)
【受付場所】 ・市民活動支援センター 国領町2-5-15コクティー2階 (042-443-1220)
・菊野台コーナー 菊野台1-38-1 (042-481-6500)
・富士見コーナー 富士見町4-15-6 (042-481-8719)
・染地コーナー 染地3-3-1 (042-481-3790)
・緑ヶ丘コーナー 緑ヶ丘2-18-49 (03-3326-4088)
・西部コーナー 上石原2-15-6 (042-426-4335)
【主 催】 学生応援フードパントリー調布実行委員会
【問合せ】 社会福祉法人調布市社会福祉協議会 地域福祉推進課 地域福祉係 地域支援担当
〒182-0026 小島町2-47-1総合福祉センター1階
✉ chofu-co@ccsw.or.jp ☎ 042-481-7693(平日8:30~17:30)
新型コロナウイルス感染予防対策講座の動画をアップしました
昨年末の12月4日(金)に、当センターで主催したオンライン講座「今さら聞けない!?新型コロナウイルス~正しく学んで自分を守る、家族を守る~仲間を守る~」をYouTube(https://youtu.be/95YtQckqx3I)にアップしました。
正しい手洗いや消毒の仕方など、「今さら」ではなく、今だからこそ知っておきたい情報が満載です。ぜひご覧ください。
正しい手洗いや消毒の仕方など、「今さら」ではなく、今だからこそ知っておきたい情報が満載です。ぜひご覧ください。
市民活動支援センター開館時間短縮のお知らせ1/12(火)~
緊急事態宣言の発出を受け、調布市市民プラザあくろすの閉館時間が午後10時から午後7時までに変更になります。そのため、当センターの開館時間も以下の期間において午前8時30分~午後7時までになります。
ご利用の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほど宜しくお願いします。
■短縮期間:1/12(火)~2/7(日)
■開館時間:午前8時30分~午後7時
※緊急事態宣言の早期解除や延長などがあった場合は、上記期間や開館時間の更なる変更がある可能性があります。あらかじめご了承ください。
ご利用の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほど宜しくお願いします。
■短縮期間:1/12(火)~2/7(日)
■開館時間:午前8時30分~午後7時
※緊急事態宣言の早期解除や延長などがあった場合は、上記期間や開館時間の更なる変更がある可能性があります。あらかじめご了承ください。